令和元年度 第11回 一般社団法人栃木県作業療法士会総会の開催について
1.日 時: 令和2年4月26日(日) 10:00~ 受付開始
10:30~ 総会
2.会 場: ろまんちっく村 研修施設地下1階
宇都宮市新里町丙254番地
宇都宮市農林公園内
3.内 容: ① 第1号議案:令和元年度事業報告・令和元年度決算報告
② 第2号議案:令和2年度事業計画案・令和2年度予算案
③ その他
4.その他:出欠に関わらず、総会申込用紙と委任状の提出を令和2年3月31日(火)までにお願い致します。
出席予定の方へ
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、以下の諸点に注意してご参加ください。
- 発熱その他懸念される自覚症状が少しでもある方は参加を控えること
- 体調不良など感染しやすい状態にある方は無理に参加しないこと
- 参加する場合も、手洗い・消毒、マスクの着用など、自らを守る備えに万全を期すこと
- 開催当日に改めて健康確認を行うこと
―サルコペニア予防とこれからのリハビリテーション専門職の役割―
主 催 栃木県理学療法士連盟・栃木県リハビリテーション専門職協会・
一般社団法人栃木県理学療法士会
日 時 2020 年 12 月 13 日(日)9:30~13:40(9:00 受付開始)
場 所 自治医科大学地域医療情報研修センター 大講堂
(〒329-0498 栃木県下野市薬師寺 3311-159)
内 容 ・サルコペニアは予防できるのか?
・社会の中でリハビリテーション専門職はどうあるべきか?
講 師 山田 実 (筑波大学 人間系 教授)
半田 一登 (公益社団法人 日本理学療法士協会 会長)
対 象 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・その他(行政・学生等)
参加費 士会員: 1,000 円 非会員: 4,000 円 その他:無料
定 員 100 名
申込方法 以下の事項を入力の上、件名を「理学療法士連盟研修会」としてメールにてお申し込みください。
➀氏名 ➁所属先 ③所属士会 ④会員番号 ⑤E-mailアドレス ⑥緊急時連絡先
申し込み先 自治医科大学附属病院 南雲光則 E-mail:nagumopt@jichi.ac.jp
申し込み締め切り 令和2年12月10日(木)
理学療法連盟研修会案内2020.12