12月
15
地域包括ケアシステム人材育成研修会伝達講習
12月 15 @ 09:00 – 15:30
読み込み中…
読み込み中…
12月
17
シーズ・ニーズマッチング交流会 2019
12月 17 終日

読み込み中…
読み込み中…

Download (DOCX, 23KB)

地域ケア会議の見学案内
12月 17 終日
読み込み中…
12月
18
シーズ・ニーズマッチング交流会 2019
12月 18 終日

読み込み中…
読み込み中…

Download (DOCX, 23KB)

12月
20
CIセラピーの基礎入門セミナー
12月 20 終日
読み込み中…
第2回 老年期障害領域分野別研修会
12月 20 @ 19:00 – 20:30

事業所の果たす役割 ~復職・就労を目指して~

 

【日時】令和元年 12月20日 (金) 19:00~20:30

【場所】JCHOうつのみや病院付属介護老人保健施設 1F多目的ホール

【講師】成塚 陽太先生(群馬県立障害者リハビリテーションセンター 作業療法士)

【内容】 今回の研修を通して、実際の事業所の役割や機能の基本的な所から、私たちが利用していく為の方法や視点を、事例紹介を通して学ぶことが出来たらと考えています。

患者・利用者さんの社会参加場面、生きがい、家庭内・外役割、尊厳など、その方の将来や取り巻く環境を考えた時、一つの手段として就労支援という関わり方は大切な視点になります。

領域・病期に関わらず、先を見据える視点として現場に反映していただけたらと思います。

 

【参加費】参加費:栃木県士会員 500円

非県士会員  5,500円  他県士会員  1,000円

他職種・一般 1,000円  学生 無料

  • 非県士会員の方は研修会前に入会の手続きを行ってください。

【申し込み方法】①氏名(フリガナ)②所属施設 ③協会番号 ④県士会所属の有無を明記し、下記のアドレスへご連絡ください。

  • 資料印刷の関係上、事前に申し込みをして頂けますと幸いです。

 

【申し込み先】espo.ikezawa@gmail.com

訪問看護ステーションえすぽ 池澤 俊光

12月
21
AIR Bridge トーク|「アーティスト・イン・レジデンスの未来へ」
12月 21 @ 18:00 – 19:30
読み込み中…
12月
22
2019年度第3回現職者共通研修会・事例検討報告会
12月 22 @ 09:20

日時:2019年12月22日(日) 受付開始9:20~

会場:鹿沼市民情報センター

申込期間:2019年10月14日(月)~12月8日(日)

問い合わせ先:教育部 現職者共通研修担当
リハビリテーション花の舎病院 横尾 一徳
TEL0280-57-1200

※詳細は添付のPDFファイル

読み込み中…
をご参照下さい。

12月
24
介護ロボット栃木フォーラム
12月 24 @ 11:00 – 15:30
読み込み中…
1月
11
療法士活性化委員会研修会の案内
1月 11 終日
読み込み中…