11月
17
火
栃木、埼玉、群馬3県合同のハンドセラピィ勉強会をオンラインで企画いたしました。
定員に限りがございますので、PDFをご確認いただき、お早めにお申し込みください。
内容:
①特別講義
「ハンドセラピィにおける保存療法の治療原則」
講師:斎藤和夫先生(東京家政大学)
②事例検討会
「事例を通して保存療法を考える」
開催日時:2020年11月17日(火)19:30~20:30(19:10 Zoom開設)
申込方法:PDF参照
第3回 わたらせハンドセラピィ勉強会 案内
1月
24
日
日 時:1月24日(日) 9時00分受付開始
申込締切:1月17日(日) → 1月21日(木)まで延長となります。
※添付ファイルの申込締切は未修正です。
申し込み先: https://forms.gle/F1dUsirBNhQ2TPRF9 (Googleフォーム)※URLをコピーしアドレスバーへ貼付けして下さい
問い合わせ先:0285-37-6107 リハビリテーション翼の舎病院 横尾まで
広報資料:R2第4回共通研修
2月
19
金
名称:日本発達系作業療法学会 第9回学術大会
主催:日本発達系作業療法学会
スケジュール:令和3年2月19日(金)〜3月14日(日)
3月6日(土)のみ zoomライブ配信があります。
※プログラムの詳細はホームページに記載されております。
内容:事前配信期間で一般演題 理事の講演 3月6日にOT協会 中村春基会長の講演と会長と当学会理事によるシンポジウムが開催されます。
参加費:(2/10まで)当学会会員2500円 非会員3000円 学生500円
(2/11〜3/1まで)一律3000円
申込先:当学会ホームページより
学会URL: https://hattatuot.jp/
申込み担当者 松本
申込み締め切り 3月1日
3月
14
日
- 開催日時:3月14日 (日) 9:30〜12:30(9:00〜 受付開始)
- Zoomによるオンライン
- テーマ「上肢リハビリテーションにおける画像診断のポイントと作業療法実践」 〜肘関節疾患、手関節疾患を中心に〜
- 講師:朝比奈 郁子 先生 (とき田クリニック 認定作業療法士)
- 唯根 弘 先生 (茨城県立医療大学保健医療学部作業療法学科 助教 認定作業療法士)
- 研修内容 ①基礎的な部分:機能解剖 ②画像データのみかた、情報収集する上でのポイント ③上記①、②をふまえたケーススタディ ④ハンドリングのポイント などの予定
- 参加費:無料
- 対象:(一社)日本作業療法士協会ならびに他都道府県士会の令和2年度会費納入者
- 申込方法:事前受付のみ(3月7日まで) 申し込みはGoogle フォーム(下記のURLもしくはQRコード)より必要事項を入力してください。 Google フォームURL: https://forms.gle/Rhsi9KgQzqKMAgL4A
- 問合せ方法、連絡先:公益社団法人 茨城県作業療法士会事務局 水野 (担当:柘植 哲洋) TEL:029-302-7092 FAX:029-353-8475E-mail:office2@ibaraki-ot.org(担当:水野)
- その他詳細は、添付のご案内をご参照ください。
- 【栃木県士会様用】2020年度茨城県中堅者研修会開催のこ゛案内
絞り込んだカレンダーを購読