第1回 日本訪問作業療法研究会主催研修会
①主催団体;日本訪問作業療法研究会
②開催日時及び場所;2024年3月14日19:00〜オンライン
③テーマ「令和6年度介護保険改定訪問作業療法はこうする」 令和6年度介護保険制度改定の内容を確認し、制度に従って臨床をどのように実践していくのかを考える機会にしたいと思います。
④講師;宇田薫(おもと会)ほか
⑤対象・参加条件;対象は訪問作業療法に関わっている方および興味がある方
⑥費用;無料
⑦申込方法;申込フォームからお願いします。https://forms.gle/u5jixmsn3eaCt46X7
⑧問い合わせ方法及びその連絡先;jpn.homebased.ot@gmail.com
⑨OT協会生涯教育制度ポイントはありません。
チラシ資料【DOWNLOAD】
開催日時:2024年3月24日(日)10:00~15:00
場所:オンライン
内容
テーマ:第26回セリエ研究会「認知行動療法とマインドフルネス、コンパッションの実践」
話題提供1 梅田亜友美先生
「コンパッションの理論と実践
―マインドフル・セルフ・コンパッションとコンパッション・フォーカスト・セラピー―」
話題提供2 田中佑樹先生
「メンタルヘルス不調者への二次予防的支援に活かす認知行動療法」
話題提供3 大澤昇先生
「マインドフルネス応用編」
対象:どなたでも参加可能です。
費用:5500円
申込方法:下記の申込みフォームにご記入ください。
申込みフォーム:https://forms.gle/PdSukj2xdQ7Gj61C8
お問い合わせ先:rxp04621@nifty.com(株式会社総合心理教育研究所 佐藤隆)
【主催】日本作業科学研究会
【研修会名】 第2回作業科学基礎入門研修会
【開催日時】2024年3月26日(火)19:30〜21:30
【開催形式】オンライン(zoom)
【内容】①作業科学概論(講師:渡辺潤)
②事例紹介〜がん患者から凧づくりのおっちゃんへ〜(講師:齊藤隆一)
【参加費】2,000 円 学生500円(院生除く)
振込先:ゆうちょ銀行 日本作業科学研究会
記号番号:振替:00160-6-515483 (当座:〇一九店 515483) (代表)
【研究会HP】http://www.jsso.jp
【申込方法】下記googleフォームよりお願いいたします.
https://forms.gle/j6w97hRRe8YAnuid7
締め切り:2024年3月19日(火)18:00まで.
【問合先・連絡先】小樽老人保健施設はまなす 池田 実佳
E-mail:mt0829.ot26@gmail.com
※締め切り日までに入金してください.入金完了をもって受付完了といたします.
※登録するメールアドレスはキャリアメール(docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,softbank.ne.jp など)
以外のメールアドレスをお願いいたします.
※Google フォーム送信後,自動送信メールが届きます.届かない場合はお手数ですが問い合わせ先
までご連絡ください.
※zoom 情報は 2〜3 日前にお送りいたします.
※当日参加できなくなった場合はお手数ですがご連絡をお願いいたします.
※本研修会は日本作業療法士協会 生涯教育基礎ポイントの対象になります(1ポイント).
資料【DOWNLOAD】
日 時:令和6年5月14日(火)19:00~20:45
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド
講 師:小林 大作(専門作業療法、DAA standard)
木島 真央(メイ・ソリューション株式会社 代表取締役)
会 場:仙台市福祉プラザ第3研修室 & ZOOM
※仙台市福祉プラザの地下駐車場は台数が限られます。
定 員:対面 18名 オンライン 50名
参 加 費 :2,000円
支払方法:銀行振込もしくは現地現金
振込先は申込後にメールにてご連絡いたします。
申込方法:以下のリンク先より入力ください。
https://forms.gle/k7FNGdUouQMvUDDj8
ディープな実践から学ぶテクノロジーを活用した地域生活支援
日 時:令和6年5月14日(火)19:00~20:45
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド
講 師:小林 大作(専門作業療法、DAA standard)
木島 真央(メイ・ソリューション株式会社 代表取締役)
会 場:仙台市福祉プラザ第3研修室 & ZOOM
※仙台市福祉プラザの地下駐車場は台数が限られます。
定 員:対面 18名 オンライン 50名
参 加 費 :2,000円
支払方法:銀行振込もしくは現地現金
振込先は申込後にメールにてご連絡いたします。
申込方法:以下のリンク先より入力ください。
日時:2024年4月28日 9:30〜11:00
会場:オンライン開催(Zoom)/ アーカイブ配信あり
講師:石橋 裕 氏(東京都立大学人間健康科学研究科 准教授)
参加費:ルックスケア研究会会員2000円 非会員3000円
申し込み先:https://forms.gle/Fff6zcLYrUuMZkxB6
申し込み期限:2024年4月25日まで