【対 象】
栃木県作業療法士会会員・その他
【参加費】
無料
【趣 旨】
地域ケア会議において、生活行為(IADL/ADL)の自立支援が作業療法士の役割との認識を深め、自立支援に向けた評価・助言が出来る事を目指す。
【内 容】
前半の講義にて、地域ケア会議における作業療法士の視点や、県内にて先行して実施されている足利市の取り組みについて学び、後半は、地域ケア会議における事例に基づき模擬的演習を、グループワークを通じて行う。
【申し込み方法】
①氏名
②所属施設
③協会会員番号を、下記のアドレス宛にご連絡下さい。
【申し込み締め切り】
平成31年01月28日(月)
※生涯教育制度基礎ポイントが2ポイント付与されます。
【問い合わせ・申し込み先】
(一社)栃木県作業療法士会 地域リハビリテーション推進部
有馬 正人(曙訪問看護ステーション)
E-mail:tochiotchiiki@gmail.com
○IT・コミュニケーション支援機器研修会
【内 容】
IT・コミュニケーション支援機器研修会
OT協会「IT機器レンタル事業mini説明会」を含みます
1) ITレンタル事業説明 田中都士会会長
2)スイッチ作製(スイッチ作製orマウスの外部スイッチ改造どちらか1つ)
3)最新のアクセスビリティ 部員、メーカー
4)機器説明と実際にスイッチ使用
【対 象】
東京都作業療法士会の会員、他県の士会の会員
【参加費】
1,000円+作製費用実費(今回スイッチを作製します)
(スイッチ作製、マウスの改造には、別に 500円程度が必要です)
【申し込み】
E-mail:tokyo.ot.yougu*gmail.com (*を@に変えて送信してください)
①氏名
②協会員番号
③所属士会
④メールアドレス
⑤所属
⑥連絡先(当日連絡を要する場合に連絡可能なもの)
⑦スイッチ作製orマウス改造どちらかを選択
⑧質問・ご意見等を明記して、お申し込みください。
【連絡先】
パナソニック エイジフリー株式会社
船谷
TEL:090-5456-8401