科学的介護情報システム(Long term care Information system For Evidence; LIFE )説明会
日時 2021年6月26日(土) 13:30~15:30
開催方法 オンライン(web会議ツール zoom ミーティング)
対象 日本作業療法士協会会員
内容 (1)LIFEついて
(2)質疑応答
講師 木下 翔司 氏(厚生労働省 老健局 老人保健課 高齢者リハビリテーション推進官)
参加費 無料
その他 ライブのみ、後日配信はありません
申込 申し込みフォームよりお申込みください
https://forms.gle/1cusA7XcMKpJzYHQ7
※当日のzoom設定等はお申し込みフォームのメールアドレスへ後日お送りいたします
定員 100名
申込締切 2021年6月18日(金) 締め切り前に定員に達した場合は申込を締め切ります
2021年度オンラインセミナー シリーズ3
「高次脳機能障害の臨床」
講 師:片桐 伯真 先生(聖隷三方原病院 副院長・リハビリテーション科部長)
開催日時:
・7/30(金)「高次脳機能障害に関する基礎知識と急性期~生活維持期での支援の流れ」
・8/13(金)「高次脳機能障碍者の社会参加支援と家族支援」
全て18:00~19:15(ライブ配信)
開催方法:ZOOMによるオンライン配信
参加費:1講座につき、当法人会員:1,000円 当法人非会員:3,000円
お申し込み:下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。
申込みフォームURL https://forms.gle/px7cCo3i1iE53dU47
当法人ホームページ https://fc-science.or.jp/guide7.html
オンラインセミナー高次脳機能障害の臨床主催:日本ハンドセラピィ学会
日時:令和4年4月16日・17日
会場:北九州国際会議場 現地開催とWEBのハイブリッド学会
参加対象:OT・PT・医師
参加費:日本ハンドセラピィ学会会員8000円、会員外11000円(早期割引あり)
申し込み方法:学術集会HPの事前参加登録のみ
申し込み期間:令和4年2月1日~4月10日
その他:現地参加・オンライン配信・オンデマンド口述発表配信・アーカイブ配信
学術集会HP:https://meeting.jhts.or.jp/web/34/
第34回学会 参加申し込み 広告