・開催日時:令和元年 11月30日(土) 9:30~14:30
・場所:パナソニック リビングショールーム B1セミナールーム
・内容:「自助具を使用した調理・食事・整容」市販されている製品を
実際に調理、食事をしながら評価、検討を行います。
今回は、IHクッキングヒーターを使用して調理を体験します。
・対象:東京都作業療法士会会員、他県の士会の会員、他職種
・費用:東京都作業療法士会会員、他県士会員 1,000円
非都県士会員、他職種など 2,000円
・申込方法:tokyo.ot.yougu*gmail.com (*を@に変えて送信してください)
・連絡先:パナソニック エイジフリー株式会社 船谷
090-5456-8401
案内文書
研修会テーマ「発達障害を持つお子さんを地域で支えるために」
~通所施設における支援と協力機関との連携について~
【日時】:令和元年12月3日(火)19:00~21:00
【場所】:地方独立行政法人栃木県立リハビリテーションセンター2F OT室1
【講師】:NPO法人 障害児・者トータルサポートセンター空 http://nposora.org/
理事長 大武仁彦氏
【内容】:地域支援が広がる中で、さらに関わる支援者・家族との連携が重要となってきています。福祉施設における自立支援を中心に、家庭や教育・医療との連携、専門職との活動などを施設理事長である大武氏からお話頂きます。
【参加費】
栃木県士会員 500円
非県士会員 5500円
他県士会員 1000円
他職種・一般 1000円
学生 無料
【申し込み方法】
メールにて①氏名(フリガナ)②所属施設 ③会員番号 ④県士会所属の有無を明記し、お申し込みください。
*資料準備の関係上、事前にお申し込み頂けると幸いです。
【申し込み先・お問い合わせ】
Watanabe-t15@tochigi-edu.ed.jp 栃木県立のざわ特別支援学校 渡邉貴子