研修会名:「【OT限定】OTのOTによるOTのための歩行セミナー」
主催:療法士活性化委員会(SIGなし)
開催場所:ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
日時:2020年5月16日(土)10時〜16時
*日程の都合がつかない場合は別の日程へ振替も対応いたします。
定員:30名
参加費:8,690円(税込)
リンク: https://lts-seminar.jp/otgate/
申し込み:リンク内申し込みよりお申し込みください。
担当者:療法士活性化委員会 大塚
連絡先:療法士活性化委員会 <lts-info@lts-seminar.jp>
研修会名:「麻痺の分離と促通法」
主催:療法士活性化委員会(SIGなし)
開催場所:ウィリング横浜 ゆめおおおかオフィスタワー
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
日時: 2020年5月17日(日)10:00〜16:00
定員:30名
参加費:10,780円税込)
リンク:https://lts-seminar.jp/paralysisseparation/
申し込み:リンク内申し込みよりお申し込みください。
担当者:療法士活性化委員会 大塚
連絡先:療法士活性化委員会 <lts-info@lts-seminar.jp>
1)主催:日本訪問リハビリテーション協会
2)大会名:第 16 回日本訪問リハビリテーション協会学術大会 in 高知
3)日時:2020 年 5 月 30 日(土)~31 日(日)
4)場所:高知市文化プラザかるぽーと
高知市中央公民館 高知市九反田 2 番 1 号
5)テーマ:平成の訪問リハを振り返る~そして未来を創造しよう~
6)備考:PDF 添付
7)URL:http://www.houmonreha.org/kochi/
8)他関連団体のポイント申請について
〇日本理学療法士協会
参加:10ポイント 演題発表:5ポイント 講師・シンポジスト:5ポイント
〇日本作業療法士協会
参加:1ポイント(2日間の場合は2ポイント) 演題発表:1発表につき1ポイント加算
講師・シンポジスト:1ポイント(2日間の場合は2ポイント)
〇日本言語聴覚士協会
参加:1ポイント 演題発表:1ポイント
第13回日本手関節外科ワークショップ
アナログからデジタルへ
会期:2020年9月5日(土)
場所:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2丁目20-3)
会長:田中利和(キッコーマン総合病院)
学会事務局:〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学医学医療系整形外科
原 友紀 E-mail:tegeka@tsukuba-seikei.jp
HP:https://www.jwsw2020.com/
栃木、埼玉、群馬3県合同のハンドセラピィ勉強会をオンラインで企画いたしました。
定員に限りがございますので、PDFをご確認いただき、お早めにお申し込みください。
内容:
①特別講義
「ハンドセラピィにおける保存療法の治療原則」
講師:斎藤和夫先生(東京家政大学)
②事例検討会
「事例を通して保存療法を考える」
開催日時:2020年11月17日(火)19:30~20:30(19:10 Zoom開設)
申込方法:PDF参照
第3回 わたらせハンドセラピィ勉強会 案内
申込締切:1月17日(日) → 1月21日(木)まで延長となります。
申し込み先: https://forms.gle/F1dUsirBNhQ2TPRF9 (Googleフォーム)※URLをコピーしアドレスバーへ貼付けして下さい