第27回セリエ研究会「ゲシュタルト療法の基礎と投影物語り法」

テーマ:第27回セリエ研究会「ゲシュタルト療法の基礎と投影物語り法」

開催日時:2024年11月10日(日)10:00~15:00

場所:オンライン開催

 

内容

ゲシュタルト療法は確立された時に神経症のクライエント(以後CLと記します)に最も有効とされました。「今、何を感じていますか」「今、どんな気持ちですか」と、CLの「今、ここで」の身体感覚と気持ちを扱っていくと、過去の場面を思い出し、癒しが進み、精神分析よりはるかに有効とされました。

 

一方、強迫性障害のCLにはあまり有効ではありません。私は、強迫性の手洗い癖のあるCLに、手洗いを焦点化して「今、ここで」を行いましたが、すぐに「わかりません」「何も感じません」と行き詰まり、セラピーが進展しませんでした。手洗いという特定の事柄に関する自分の内面を、自動的にシャットアウトしている感覚です。

 

そして、このCLに物語りを使って効果を上げたのが、投影物語り法に繋がりました。投影という現象は、自分の受け入れられない気持ちを、他者に投影して、自分を守ります。つまり、自分の気持ちと捉えたらシャットアウトする内容でも、他人の気持ちとして投影を起こしてもらえば、扱える可能性があります。この講演では、ゲシュタルトの基礎、ポリベーガル理論を踏まえ、投影物語り法を概説します。

 

対象:どなたでも参加可能です。

費用:5500円

 

申込方法:下記の申込みフォームにご記入ください。

申込みフォーム: https://forms.gle/DMcE9nueEcJMuJio8

 

お問い合わせ先:rxp04621@nifty.com(株式会社総合心理教育研究所 佐藤隆)

 

詳細URL:https://x.gd/adhTo

 

第27回セリエ研究会 お知らせ (1)

資料Download